プレゼントを自分でラッピングするとき、包装紙の仕方からリボンかけまで、ワクワクしますね。
私は仕事がらご注文商品を発送する機会もありますが、プレゼント品を送るような気持ちで、包装するたびに楽しませて頂いています。
最近特にお気に入りで使っているのが、「Cushion san」クッションサン。名前そのままなんですけれどね(笑)
しっかりと商品をガードしてくれるクッション材です。
厚みがありますので、場合によっては半分の厚さにカットして使うこともあります。
良い仕事してくれるんです、この「Cushion san」。
A4サイズ1シートで届きますので、保管も場所を取らなくて助かっています。
かため、ふつう、やわらか、とクッション材の硬さの種類がありますので、目的やお好みで選べるのも賢いわ~と思いました。
私は硬めのホワイトと普通の硬さのピンクをチョイス!
普通の硬さのピンクは台所用スポンジのような感じです。
硬めのホワイトはしっかりとしています。
目的によっての使い分け&可愛さで使い分けをして楽しんでいる私です。
「Cushion san」クッションサンのカラーバリエーション
●硬め・・・ホワイト
●普通・・・ブラック、ブルー、グリーン、ピンク
●やわらか・・・ブラック、イエロー
梱包が多い方は全色揃えたくなるかもしれないですね。
A4サイズ1シートに60個入りの「Cushion san」クッションサンは凄い!
1シートには、数が多くギッシリ60個詰まっているのです。
凄い数の1シートですから結構使えます。
型抜きも計算されていまして、ゴミが出ないの。
全て計算しつくされているのですね。優れものです!エコですね(^_-)-☆
「Cushion san」クッションサンは厚みが20mm
しっかりしています!
厚みがありますので、切込みを入れて薄いものを挟ませることもできますので重宝しています。
カッターで簡単に切込みは入れられます♪女性でも簡単です。
20mmの厚みまでは必要ない時は、半分の10mmにして使うこともあります。
同じように簡単に半分の厚さにカットできます。
ちょっと変わった梱包材をお探しの方にお勧めです♪
【楽天市場】ラッピング倶楽部で「Cushion san」クッションサンの詳細・種類を見てみる
ブログランキングに参加しています。
応援して頂けますと励みになります。
にほんブログ村
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 投稿タグ
- Cushion san, クッションサン, クッション材, 人型, 梱包材